テーマ | 学びを創り続ける子どもの育成(第3年次) ~学びを創り続けるカリキュラムづくり~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 大阪教育大学附属平野小学校 |
開催日 | 2016年02月13日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
〒547-0032 大阪市平野区流町1-6-41 大阪教育大学附属平野小学校 ℡ 06-6709-1230 fax 06-6709-2839 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程 8:30~受付 9:00~9:30 全体提案 9:45~10:30 公開授業① 10:45~11:30 公開授業② 12:45~14:45 教科別分科会 15:00~16:45 講演 対談 テーマ「子どもの学びの発展とカリキュラムの構成」 講師 鹿毛雅治先生(慶應義塾大学 教職課程センター教授) 木原俊行先生(大阪教育大学大学院 連合教職実践研究科教授) 本校では,研究テーマを「学びを創り続ける子どもの育成」と掲げ,研究を進めています。11の教科・領域について公開授業と研究分科会を行います。たくさんの先生方のご参加をお待ちしております。 参加費 一般 3000円 学生 2000円 ※新刊書籍「学びを創り続ける子どもを育む主体的・協働的・創造的な授業づくり」代 含む 参加申し込み 大阪教育大学研究発表会入力フォーム https://pay.f-regi.com/fc/osaka_kyoiku/council/hirano_e よりお願いいたします。 URL:https://pay.f-regi.com/fc/osaka_kyoiku/council/hirano_e |
問い合わせ |
大阪教育大学附属平野小学校 担当:四辻 伸吾 〒547-0032 大阪市平野区流町1-6-41 TEL:06-6709-1230 FAX:06-6709-2839 URL:http://www.hirano-e.oku.ed.jp/ |