テーマ | 自己を見つめ、心を重ねて考え、 ともによりよく生きる「星っ子」の育成 ~道徳的価値の自覚及び自己の生き方についての考えを深める道徳授業の工夫~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 桑名市教育委員会 桑名市立星見ヶ丘小学校 |
開催日 | 2016年01月15日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 三重県 |
会場 |
桑名市立星見ヶ丘小学校 〒511-0912 桑名市星見ヶ丘八丁目501番地 TEL:0594-32-6311 FAX:0594-32-6312 E-Mail:hosimishom@city.kuwana.lg.jp |
主な内容 (時程・講師など) |
13:15~13:45 受付 13:45~14:30 授業公開 14:30~14:45 移動 14:45~15:45 全体会 15:45~16:45 講演 河合宣昌先生 「道徳の時間の特質と具体的な授業実践」 講師プロフィール:岐阜市立市橋小学校校長、 岐阜県小学校校長会会長、 岐阜県小中学校教育研究会道徳部会会長、 文部科学省「私たちの道徳」作成協力委員 参加申込方法 【申込締切日:平成27年12月18日(金)】 ・桑名市内の学校は連絡便で、 県外、市外の学校はファクスでお申し込みください。 FAX 0594-32-6312 ※詳細・申込書は下記関連資料 「桑名市立星見ヶ丘小学校 道徳教育研究発表会(pdf)」をご覧下さい。 |
関連資料 |
桑名市立星見ヶ丘小学校 道徳教育研究発表会(pdf)event_information_7824_1.pdf |
問い合わせ |
桑名市立星見ヶ丘小学校 教頭 〒511-0912 桑名市星見ヶ丘八丁目501番地 TEL:0594-32-6311 FAX:0594-32-6312 E-Mail:hosimishom@city.kuwana.lg.jp |