テーマ | 「学カの向上と生徒指導の充実に向けて」 ~いわゆる中ーギャップの緩和を目指して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | さいたま市教育委員会 さいたま市立本太中学校 さいたま市立本太小学校 さいたま市立北浦和小学校 |
開催日 | 2015年11月10日(火) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 体育 保健 英語 保健体育 道徳 |
開催地(都道府県) | 埼玉県 |
会場 |
さいたま市立本太中学校 〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家1丁目4−15 TEL:048-886-4305 さいたま市立本太小学校 〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太2丁目26−25 TEL:048-882-3007 さいたま市立北浦和小学校 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和2丁目18−3 TEL:048-831-2463 |
主な内容 (時程・講師など) |
さいたま市立本太小学校 13:10~13:30 受付 13:30~14:15 小学校の公開授業 14:15~14:45 本太中学校へ移動 14:50~15:40 本太中学校の公開授業 15:50~16:45 全体会・研究協議会 さいたま市立北浦和小学校 13:10~13:30 受付 13:30~14:15 小学校の公開授業 14:15~14:45 本太中学校へ移動 14:50~15:40 本太中学校の公開授業 15:50~16:45 全体会・研究協議会 指導者:さいたま市教育委員会指導主事 参加申込 参加申込書を10月23日(金)までに、 本太中学校教頭宛にFAX(048-811-1339)又は使送使にて御提出ください。 ※詳細・申込書は下記関連資料 「さいたま市小・中一貫教育」研究発表会(pdf)」をご覧下さい。 |
関連資料 |
さいたま市小・中一貫教育」研究発表会(pdf)event_information_7803_1.pdf |
問い合わせ |
さいたま市立本太中学校 〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家1丁目4−15 TEL:048-886-4305 さいたま市立本太小学校 〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太2丁目26−25 TEL:048-882-3007 さいたま市立北浦和小学校 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和2丁目18−3 TEL:048-831-2463 |