テーマ | 豊かに感じ,自ら考え,よりよく行動できる子 ~子ども一人一人の心に響く道徳の時間の創造~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都市立光徳小学校 |
開催日 | 2016年02月10日(水) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都府京都市下京区中堂寺坊城町26-1 京都市立光徳小学校 TEL:075-841-3992 JR京都線 「丹波口」(京都駅より3分)下車徒歩3分 京都市バス 「五条壬生川」下車徒歩3分 |
主な内容 (時程・講師など) |
午後2時00分~2時45分 ◎道徳公開授業(1~6年各教室 各1クラス) 午後3時00分~5時00分 ◎全体会(体育館) 講演 初等中等教育局教育課程課 教科調査官 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 教育課程調査官 赤堀 博行 先生 参加費:無料 京都市立光徳小学校サイトに研究発表会参加申込書があります。 URL:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=104401 |
問い合わせ |
京都市立光徳小学校 担当 有福潤一 京都府京都市下京区中堂寺坊城町26-1 京都市立光徳小学校 TEL:075-841-3992 FAX:075-841-3978 E-Mail:z-arifuku@edu.city.kyoto.jp |