テーマ | 自ら学び,すすんで表現し,共に学び合う子 ~「生きる力」を培う読解力を基盤とした実践力の育成~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都市立高倉小学校 |
開催日 | 2015年11月20日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都市立高倉小学校 〒604-8116 京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343 TEL(075)211-8784 FAX(075)211-8785 |
主な内容 (時程・講師など) |
11:00~11:30 受付 11:35~12:20 公開授業Ⅰ(算数科) 13:40~14:25 公開授業Ⅱ(算数科・生活単元学習) 14:35~15:10 全体会 15:10~15:40 指導助言・講評 京都大学大学院教育学研究科 准教授 石井 英真 先生 15:45~17:00 講演 演題:『パフォーマンス評価を生かして「生きる力」を育てる授業づくり』 講師:京都大学大学院教育学研究科 准教授 西岡 加名恵 先生 ※資料代 1,000円(研究紀要・学習指導案集代として)当日受付でお支払い下さい。 (京都市内の小学校・中学校・総合育成支援学校から参加される場合は無料です。) ※申込締め切り:平成27年11月18日(水)必着 ※詳細・参加申込書につきましては下記関連資料「研究発表会のご案内」(doc) 又は本校のホームページhttp://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102803をご覧下さい。 |
関連資料 |
研究発表会のご案内.docevent_information_7788_1.doc |
問い合わせ |
京都市立高倉小学校 TEL(075)211-8784 FAX(075)211-8785 |