テーマ | 自らの思考力・表現力を高め合う指導の工夫 ~算数科を中心に~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 台東区教育委員会 台東区教育委員会教育 |
開催日 | 2015年11月06日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
台東区立台東育英小学校 〒111-0053 東京都台東区浅草橋2−26−8 TEL:03-3851-3600 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:10~13:40 受付 13:40~14:25 公開授業 14:25~14:40 移動 14:40~ 研究会全体会 1 .挨拶台東区教育委員会 2.研究発表 本校職員 3.指導・講評 台東区教育委員会 指導課長 屋代 弘一 4.鼎談 テーマ 「これからの算数指導を考える」 パネリスト ・目立教育政策研究所教育課程研究センター 研究開発部教育課程調査官 笠井健一先生 ・台東区立平成小学校長 大石京子先生 ・本校校長 小泉与吉 5.謝辞 ※詳細・申込書は下記関連資料 「台東区立台東育英小学校 研究発表会(pdf)」をご覧下さい。 URL:http://www.taitocity.net/taitouikuei-s/ |
関連資料 |
台東区立台東育英小学校 研究発表会(pdf)event_information_7777_1.pdf |
問い合わせ |
台東区立台東育英小学校 〒111-0053 東京都台東区浅草橋2−26−8 TEL:03-3851-3600 FAX:03-5687-5766 URL:http://www.taitocity.net/taitouikuei-s/ |