テーマ | 「ICT活用で実現する協働的な学び」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 杉並区教育委員会 杉並区立桃井第三小学校 |
開催日 | 2015年10月23日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 体育 保健 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
杉並区立桃井第三小学校 東京都杉並区西荻北2-10-7 TEL:03-3399-3135 FAX:03-3399-5386 J R (中央線〉西荻窪駅 北口 徒歩3分 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:15~ 受付 13:45~14:30 全学級公開授業 14:45~15:15 ワークショップ 15:25~15:55 全体会 16:00~ 講演会 演題:『ICT活用で実現する協働的な学び』 (体育館) 講師:放送大学教授 中川 一史 氏 演題:『特別支援学級におけるICT活用の可能性』 (多目的室) ~シャカシャカ シュッシュのその先に~ 講師:東京都市大学講師 杉並区教育委員会 特別支援教育課 専門家チーム 森山 徹 氏 ※詳細は下記関連資料「杉並区立桃井第三小学校研究発表会(pdf)」をご覧下さい。 |
関連資料 |
杉並区立桃井第三小学校研究発表会.pdfevent_information_7730_1.pdf |
問い合わせ |
杉並区立桃井第三小学校 副校長 下井 真介 TEL:03-3399-3135 |