テーマ | 「 と も に 学 び 育 つ 」 ~子ども一人一人の問いを生かし、豊かな学びを創る(3年次)~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 福島県郡山市立金透小学校 |
開催日 | 2015年11月06日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 算数 理科 生活 音楽 英語 |
開催地(都道府県) | 福島県 |
会場 |
福島県郡山市立金透小学校 〒963-8877 福島県郡山市堂前町5番21号 TEL:024-932-5291 TEL/FAX:024-932-5292 URL:http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710028 E-Mail:kintou-s@edu.city.koriyama.fukushima.jp |
主な内容 (時程・講師など) |
8:30~9:00 受付 9:00~9:40 全体会 9:40~9:50 移動 9:50~10:35 公開授業I 10:35~10:45 移動 10:45~11:30 公開授業II 11:30~11:50 休憩・移動 11:50~12:20 音楽発表 12:20~12:30 金透小復興の歩み 12:30~13:25 昼食 13:25~14:25 授業分科会 14:25~14:40 休憩 14:40~16:10 講演 ※ 全体会・音楽発表・昼食・講演の会場は、本校体育館となります。 講演 演題:「次期学習指導要領の方向性と学校に求められているもの」 講師:上智大学総合人間科学部教授 奈須 正裕 先生 参加費:2,000円(研究集録代を含む) 要参加申込み:申込締切り平成27年10月23日(金) ※研究会詳細及び申し込み詳細は下記関連資料 「平成27年度 郡山市立金透小学校研究公開(pdf)」をご覧下さい。 |
関連資料 |
平成27年度 郡山市立金透小学校研究公開(pdf)event_information_7702_1.pdf |
問い合わせ |
福島県郡山市立金透小学校 〒963-8877 福島県郡山市堂前町5番21号 TEL:024-932-5291 TEL/FAX:024-932-5292 URL:http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710028 E-Mail:kintou-s@edu.city.koriyama.fukushima.jp |