東書Eネット

東書Eネット

第2回ICTを活用した授業研究会“Microsoft Showcase Schools 2015”

テーマ 日常的なICT活用による授業改善
主催者(学校/団体名) 東みよし町教育委員会/町立足代小学校
開催日 2015年11月06日(金)
学校区分 小学校 
教科など 情報 ICT活用  
開催地(都道府県) 徳島県  
会場 東みよし町立足代小学校
〒771-2502
徳島県三好郡東みよし町足代2708
TEL 0883-79-2104
FAX 0883-79-5890
メール ashiro[アットマーク]h-miyoshi.ed.jp
主な内容
(時程・講師など)
ICTを日常的に授業に活用し、実践を広めていく意思のある学校がマイクロソフト社から、“Showcase Schools”の認定を受け、 2015年1月~12月の1 年間活動しています。
2015年は世界中から約 150 校選出予定で、日本からは本プログラムが始まって以来はじめて 6 校が選出されました。
足代小学校は、その中の1校です。

総務省 フューチャースクール推進事業、文部科学省 学びのイノベーション事業を経て、ICTを活用した授業改善や協働学習の充実を目指して、日々取り組んでおります本校の研究の一端を公開いたします。

主催:東みよし町教育委員会
後援:日本マイクロソフト株式会社

◆日時◆
平成27年11月6日(金) 13:40~16:40

◆会場◆
東みよし町立足代小学校
〒771-2502 徳島県三好郡東みよし町足代2708
tel:0883-79-2104
*駐車場は足代小学校運動場をご利用ください(要事前申込)

◆日程(予定)◆
13:00~13:35  受付(企業展示)
13:40~14:25  授業公開
14:45~16:40  全体会
・本校の取り組み紹介(15分)
・講演(90分)
東北大学大学院情報科学研究科人間社会情報科学専攻 堀田 龍也 教授
16:40 閉会
-------------------------------------------------------------------------------------
本会は「東みよし町確かな学力育成プロジェクト公開授業研修会」を主とした合同開催となります。
当日は,他の学級も通常授業を公開しております。


◆参加申込◆
http://h-miyoshi.ed.jp/ashiro/?p=690/
誠に勝手ながら,お電話, FAX ,メールでの受付および団体参加者様の一括受付は,行っておりません。
また,事前参加申し込みおよび駐車場利用申請が無い場合,当日の見学をお断りさせて頂きますので予めご了承ください。

◆締め切り◆
平成27年10月15日(木) 
※お申し込み多数の場合は受付を早期終了させて頂くことがございます。

◆問い合わせ・連絡先◆
お問い合わせフォームよりご連絡ください。


◇◇◇ 企業の皆様へ ◇◇◇
研究会当日,全体会会場にて企業展示ブースを設け,ご参会の方々に教育の情報化の動向や最新のICT機器・教材の紹介をしていただく場面を設定いたしました。
1社につき1ブース(幅2m×奥2m×高2m)を無料でご利用いただけます。出展についてご検討ください。
http://h-miyoshi.ed.jp/ashiro/?p=690/
より詳細をご確認の上,お申し込みください。

◇◇◇ 報道関係者の皆様へ ◇◇◇
事前に学校長宛てにお電話をお願いいたします。
tel:0883-79-2104

URL:http://h-miyoshi.ed.jp/ashiro/?p=690/ 
問い合わせ 東みよし町学校教育課・足代小学校 担当:髙橋
TEL:0883-79-2104
E-Mail:a.takahashi@h-miyoshi.ed.jp
前のページへ戻る