テーマ | 安河内先生 in 達セミシリーズ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 達セミ事務局 |
開催日 | 2015年10月01日(木) |
学校区分 | 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
麹町学園女子中学校・高等学校 東京メトロ「麹町」駅より徒歩1分 http://www.kojimachi.ed.jp/ |
主な内容 (時程・講師など) |
日時:2015年10月1日(木) 10時~16時00分 (受付は9時30分より) 内容: 10:00~10:45 講座1 「授業のバージョンアップ~電子辞書をもう一度!」 谷口幸夫 (都立国分寺高等学校) 11:00~12:00 講座2 「ICTを始めてみましょう~CNN活用プロジェクト」 米田謙三 (羽衣学園中学校・高等学校) 12:00~14:00 昼食 (みんなで食べに行きましょう) 14:00~16:00 講座3 「リスニングリーディング融合・活動型授業の実践」 「スピーキングテスト問題を利用した活動型授業の実践」 安河内哲也(一般財団法人 実用英語推進機構 代表理事) 参加費:4,000円 (大学生 1,000円 大学院生 3,000円) 【申込み締切り】2015年9月30日 20時まで ※会場整備等の都合上、参加申し込みが必要です。 http://goo.gl/forms/MnxXfsmViJ |
問い合わせ |
達セミ事務局 谷口幸夫 TEL:090-3315-7899 E-Mail:tatsusemi@docomo.ne.jp |