テーマ | 「わかった」を自らの力でつくり上げる児童の育成 ~思考の過程を表現させる算数科の指導を通して(最終年次)~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 石巻市教育委員会 石巻市立須江小学校 |
開催日 | 2015年11月27日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 宮城県 |
会場 |
石巻市立須江小学校 〒987-1221宮城県石巻市須江字代官43 TEL:0225-73-2344 |
主な内容 (時程・講師など) |
8:30~9:00 受付 9:00~9:20 研究概要説明 9:20~9:35 移動 9:35~10:20 公開授業I(3学級) 10:20~10:35 移動 10:35~11:20 公開授業II(3学級) 11:20~11:35 移動 11:35~12:15 全体会 12:15~13:00 昼食休憩・アトラクション 13:00~14:20 分科会(80分) 14:20~14:35 移動 14:35~16:05 講演会(90分間) 演題「授業で育てるとは」 講師:十文字学園女子大学 学長 横須賀 薫 様 ◇申込方法 「申込書」に必要事項をご記入の上,FAX等でお送りください。 ◇昼食について 近くに食堂はありません。 お弁当を注文する方は「申込書」にご記入願います。 ◇申し込み・問い合わせ先 〒987-1221宮城県石巻市須江字代官43 石巻市立須江小学校 教頭 佐々木 俊 宛 電 話 0225-73-2344 ※詳細は下記関連資料「石巻市立須江小学校 公開研究会(pdf)」をご覧ください。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
〒987-1221 宮城県石巻市須江字代官43 石巻市立須江小学校 教頭 佐々木 俊 宛 電 話 0225-73-2344 FAX 0225-73-2455 |