テーマ | 21世紀型能力を育てる社会科・生活科の授業の創造 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 習志野市立谷津小学校 |
開催日 | 2015年10月22日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 生活 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-1-32 習志野市立谷津小学校 TEL:047-477-8282 FAX:047-477-8281 |
主な内容 (時程・講師など) |
《時程》 8:45~ 受付 9:15~10:00 授業展開Ⅰ 10:15~11:00 授業展開Ⅱ 11:25~12:10 全体会 12:10~13:05 昼食・アトラクション 13:15~14:20 講演会・模擬授業 14:30~16:00 分科会(各学年) 《講演》 講師:明治学院大学心理学部教育発達学科准教授 長谷川康男先生 《模擬授業》 第6学年「裁判」の単元を題材に、長谷川先生と本校若手教員による模擬授業を実施します。 《アトラクション》 本校管弦楽クラブによる演奏があります。 (昨年度、日本学校合奏コンクール金賞受賞・こども音楽コンクール全国大会審査員特別賞受賞) 《参加費》 1,000円(資料代を含む) |
問い合わせ |
習志野市立谷津小学校 富所 緑 千葉県習志野市谷津5-1-32 TEL:047-477-8282 FAX:047-477-8281 E-Mail:yatu@nkc.city.narashino.chiba.jp |