東書Eネット

東書Eネット

授業改革学会 第2回全国研究大阪大会

テーマ 確かな学力を身につけ、たくましく生き抜く子どもの育成
(教育文化継承者としての教師力をいかに磨くか)
主催者(学校/団体名) 授業改革学会
開催日 2015年08月22日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 国語 道徳 ICT活用  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 〒540-8520  大阪市中央区和泉町2-2-2
大阪ユビキタス協創広場CANVAS(株式会社 内田洋行)
最寄り駅  谷町四丁目(地下鉄谷町線)から徒歩10分
TEL 06-6920-2401
主な内容
(時程・講師など)
時程:
9:00~ 受付
9:30   開会式 
10:00  記念講演 梶田叡一 先生 
11:00  授業研究発表1 「ICTを活用した授業改革」算数科
     小林 永児 先生(岐阜聖徳学園大学附属小学校教諭)
11:30  研究会および講評
12:00  昼食
12:30  授業研究発表2 「知恵から知恵を創りだす方法」道徳
     江崎 通彦 先生(DTCN協会代表・元 朝日大学教授)
13:00  研究会および講評
13:30  授業研究発表3 「読書感想文への取り組み」国語科
     吉田 恵美 先生(茨木市立穂積小学校教諭)
14:00  研究会および講評
14:30  全体講評 岩坪昭子先生 
15:00  閉会式 
15:30  懇親会(当ホールにて会費1,000円)
17:00  解散・終了

記念講演 「学習指導要領改訂とアクティブラーニング」  梶田 叡一 先生
(奈良学園大学学長・元兵庫教育大学学長・同名誉教授・授業改革学会名誉会長) 

参加費 2,000円(学生 1,000円) 
懇親会 1,000 円(自由参加) 
問い合わせ 授業改革学会 関西事務局 (安田陽子) 第2回研究大会係
〒533-0015 大阪市東淀川区大隅2-3-32
TEL:06-6328-4632
FAX:06-6328-4632
前のページへ戻る