東書Eネット

東書Eネット

第18回国語教育イン盛岡 (第12回大村はま記念国語教育の会研究大会)

テーマ 国語単元学習とこれからの国語学力
主催者(学校/団体名) 大村はま記念国語教育の会 日本国語教育学会岩手県支部
開催日 2015年08月02日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 岩手県  
会場 岩手県民情報交流センター アイーナホール
主な内容
(時程・講師など)
プログラム
 9:00-30   受付
 9:30-50   開会行事・基調提案
10:00-11:50 提案授業
   小学校 青山由紀(筑波付属小)
   中学校 甲斐利恵子(東京 赤坂中)
10:50-11:00 授業コメント
   小学校 甲斐雄一郎(筑波大学)
   中学校 桑原隆(日本国語教育学会理事)
11:20-12:10 実践研究発表
   小学校 糸坪伸宏(久慈市立久慈小)
   中学校 長根いずみ(盛岡市立仙北中)
   コメント 小学校:西川さやか(文科省学力調査官)
        中学校:藤井知弘(岩手大学)
12:10-13:00 昼食休憩
13:00-13:40 対談 大村はまが希求した国語教育
       苅谷夏子(大村はま記念国語教育の会 事務局)
       菊地とく(日国山形支部・大村はま記念国語教育の会理事)
14:00-15:30 シンポジウム
         テーマ「単元学習と国語学力」
   司会 望月善次(日本国語教育学会理事)
   シンポジスト 桑原隆 甲斐雄一郎 西川さやか
15:30-17:00 記念講演
   講師 苅谷剛彦(オックスフォード大学)
17:00-20 展望 湊吉正(日本国語教育学会会長)
17:20-30 閉会行事
17:30-50 大村はま記念国語教育の会総会(会員のみ)


 参加費 個人一般6000円
     学生  2000円
     団体割引5000円
     大村はま記念国語教育の会会員 3000円

URL:http://web.cc.iwate-u.ac.jp/~mugentom/youkou.html 
問い合わせ 国語教育イン盛岡実行委員会事務局
藤井知弘
岩手県盛岡市上田3丁目18-33
岩手大学教育学部 国語教育科 藤井知弘研究室
TEL:019-621-6515
FAX:019-621-6515
E-Mail:kokugokyouiku-in-morioka@email.plala.or.jp
前のページへ戻る