テーマ | 思いや考えを豊かに伝える力の育成 (―音声から文字へ、気づきから思考を深める授業を通して―) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 寝屋川市教育委員会 |
開催日 | 2015年11月13日(金) ~ 2015年11月14日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
11月13日(金)寝屋川市立第十中学校 寝屋川市成田南町20番7号 11月14日(土)寝屋川市立第四中学校 寝屋川市打上新町4番1号 |
主な内容 (時程・講師など) |
11月13日(金曜日)公開授業・全体討議会 受付:13:30~14:00 会場:寝屋川市立第十中学校(第十中学校・三井小学校・宇谷小学校) 指導助言者:中嶋 洋一(関西外国語大学 教授)、 柏木 賀津子(大阪教育大学 教授) 11月14日(土曜日) 全体会 受付:13:00~13:30 会場:寝屋川市立第四中学校 テーマ 小中一貫の新しいカリキュラムについて ~2020年度グローバル化に向けた新たな英語教育改革実施計画を受けて~ 基調講演:直山 木綿子 (文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官 初等中等教育局教育課程課教科調査官国際教育課外国語教育推進室教科調査官) パネリスト:中嶋 洋一(関西外国語大学 教授)、 柏木 賀津子(大阪教育大学 教授) 参加費:無料 URL:http://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kyoiku_gakkokyoiku/kyouikusidou/eigotokku/1403233099825.html |
問い合わせ |
寝屋川市教育委員会事務局 教育指導課 担当:中田 TEL:072-824-1181 |