テーマ | 明日からできる問題解決学習を目指して |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京都江東区立砂町小学校 |
開催日 | 2015年12月11日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 理科 生活 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
〒136-0073東京都江東区北砂4-13-23 東京都江東区立砂町小学校 電話:03-3644-0703 fax03-5690-4018 |
主な内容 (時程・講師など) |
問題解決の過程で全校統一共通化した指導を行います。子どもの体験活動や言語活動を重視した探究的な学習を設計します。そのような学習過程で、子どもは水アKらの問題解決力を高め、科学的な見方・考え方(科学的思考力)をもつようになります。若い教師、理科が苦手な教師でも理科の問題解決学習ができるようにヒントを満載した研究発表会です。詳細は、HP:http://www.koto.ed.jp/sunamachi-shoを参照して下さい。 *講師未定 *参加費無料 |
問い合わせ |
江東区江東区立砂町小学校 副校長 濱方 東京都江東区北砂4-13-23 TEL:03-3644-0703 FAX:03-5690-4018 |