テーマ | しなやかなココロを育むために ~認知行動療法のエッセンスをもちいて~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 認知行動療法教育研究会関西支部 |
開催日 | 2015年05月30日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 道徳 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 兵庫県 |
会場 |
〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館 http://hyogo-arts.or.jp/arts/kenminmap.htm |
主な内容 (時程・講師など) |
認知行動療法というのは、精神疾患に対するカウンセリングのひとつで、うつ病などの精神疾患はもちろんのこと、日常生活の中でのストレス対処にも効果的だとして、近年さまざまな分野で注目されてきている心のコントロール法です。 その技法は、大人だけでなく、子どもや思春期の人の落ち込みや怒り、不安などの気持ちのコントロールにも役立ちますし、ひいてはほかの人の気持ちを思いやることもできるようになります。 (2011年11月8日発行の少年写真ニュース(少年写真新聞社)より引用) 今回は、はじめて認知行動療法という言葉を聞いた、興味はあるけど・・・といった初心者の方向けの研修会になります。 【講師】大野裕(一般社団法人認知行動療法研修会発センター理事長) 【日時】2015年5月30日(土)14時~16時(受付13:30~) 【定員】80名(先着順) *教育、医療、福祉、司法などの立場で現在、対人援助職にある方 【参加費】2,000円 <参加申し込みについて> E-mailでお申し込みください。1通につき1名様のお申し込みを受け付けます。 件名を「研修会申込」 本文に(1)氏名・ふりがな(2)所属・職名(3)住所(4)電話番号 (5)メールアドレスを明記の上、cbtedu.kansai@gmail.comまでお送りください。 ※いただいた個人情報は、研修会の運営及び研究会からのお知らせ以外の目的には使用しません URL:http://cbt-e-kansai.blogspot.jp |
問い合わせ |
むらかみ TEL:070-5041-1905 E-Mail:cbtedu.kansai@gmail.com |