テーマ | 大会テーマ:統合型英語教育における異文化間多様性 Theme: Intercultural Diversity of Integrated Learning in English Education |
---|---|
主催者(学校/団体名) | JACET 関東支部 |
開催日 | 2015年07月12日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 青山学院大学・青山キャンパス |
主な内容 (時程・講師など) |
受 付/ 8:30より17号館6階ホワイエ 参加費/ 無料 午前の部(研究発表等)/ 9:30-11:45 17号館6階各教室 招待講演/ 10:40-11:45 17603教室 『グローバル化時代の英語教育-異文化間コミュニケーション能力育成の意義と課題』 quotIntercultural Communicative Competence and Teaching English as a Foreign Language in the Globalized Worldquot 中山夏恵(共愛学園前橋国際大学・准教授) 栗原文子(中央大学・教授) 支部総会/ 12:30-13:00 本多記念国際会議場17610教室 基調講演/ 13:00-14:30 本多記念国際会議場17610教室 『字幕の後ろに見えるもの』 quotWhat I see behind movie subtitlesquot 戸田奈津子(映画字幕翻訳者) 午後の部(研究発表等)/ 14:35-15:40 17号館6階各教室 全体シンポジウム/ 15:50-17:30 本多記念国際会議場17610教室 『統合型英語教育における異文化間多様性』 quotIntercultural Diversity of Integrated Learning in English Educationquot 笹島茂(東洋英和女学院大学・教授) 塩澤正(中部大学・教授) 森住衛(大阪大学・桜美林大学・名誉教授) 閉会式/ 17:30-17:35 本多記念国際会議場17610教室 懇親会に御出席頂ける方は、6月30日までに大会運営委員長 新井巧磨(tack@aoni.waseda.jp)まで御連絡下さい。 メールの件名は「JACET支部大会懇親会出席」とご記入ください。懇親会費は4000円です。大会当日に受付で御支払下さい。 領収書が必要な方はお申し出ください。 URL:http://www.jacet-kanto.org/2015convention/index.html |
問い合わせ |
JACET関東支部事務所 大会運営委員長 新井巧磨(早稲田大学) E-Mail:tack@aoni.waseda.jp |