東書Eネット

東書Eネット

第21回 国語科授業作りセミナー in 兵庫(たつの)

テーマ 思考力・判断力・表現力を育てる授業づくり
―単元を貫く言語活動を重視して―
主催者(学校/団体名) 国語教育の実践と研究をつなぐ会
開催日 2015年03月28日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 龍野商工会議所セミナー室A(2階)
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永702-1
TEL:0791-63-4141 
※無料駐車場あり
主な内容
(時程・講師など)
★日 時 平成27年3月28日(土)
     13:00~17:30 

★参加費  1000円(資料代)

■講演
 テーマ「思考力・判断力・表現力を育てる授業開きをどう行うか」
 堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者、
           国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)

■実践発表―思考力・判断力・表現力を育む授業づくり―
 ☆相生市立中央小学校 山本 真子
 ☆相生市立中央小学校 北原 多恵
 ☆高砂市立米田小学校 國京 雅人

■授業実践についてのQ&Aワークショップ
 「つなぐ会」のベテラン教員を中心に伝え合いましょう。

■実践成果交流会
 参加者による実践交流コーナーです。ぜひご自分の実践成果をお持ち寄り下さい。

★参加申し込み  ※当日飛び入り参加大歓迎!

国語科授業づくりセミナー実行委員 三木惠子 (たつの市立小宅小学校) まで

参加申し込みは、メールにてお願い致します。    
メール…kokugotunagukai@yahoo.co.jp 
問い合わせ 兵庫教育大学 堀江祐爾
TEL:0795-63-4584(堀江祐爾)
E-Mail:kokugotunagukai@yahoo.co.jp
前のページへ戻る