東書Eネット

東書Eネット

第21回東北小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会秋田大会 第12回秋田県小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会能代大会

テーマ であう・かかわる・ひろがる
~思いを伝え, 学び合う子どもたち~
主催者(学校/団体名) 東北小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会
秋田県小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会
開催日 2014年10月03日(金)
学校区分 小学校 
教科など 生活 総合的な学習  
開催地(都道府県) 秋田県  
会場 <生活科授業>
能代市立第四小学校
〒016 - 0856 秋田県能代市字藤山3番地
TEL 0185-52-3239  FAX 0185-55-0913
<総合的な学習の時間授業・全体行事>
能代市立渟城南小学校
〒016 - 0823 秋田県能代市若松町2番24号
TEL 0185-52-5329  FAX 0185-52-5320
主な内容
(時程・講師など)
10月2日(木)【キャッスルホテル能代】
東北理事会、教育懇談会

10月3日(金) 公開授業、授業別分科会、課題別分科会、記念講演    
【能代市立第四小学校(1,2年 生活科)】
【能代市立渟城南小学校(3~6年 総合的な学習の時間)】

 記念講演
  演 題  「学力の保障と生活の教育」
  講 師  上智大学総合人間科学部教育学科 教授 奈須 正裕 氏

※詳細は下記関連資料「小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会」(pdf)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会.pdfevent_information_7363_1.pdf

問い合わせ 第21回東北小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会秋田大会事務局
〒018-2304  山本郡三種町豊岡金田字茂呂沢78-1 三種町立金岡小学校
TEL 0185-83-2210
FAX 0185-83-2286
前のページへ戻る