テーマ | 子どもたちの生きる力となる算数・数学教育を創り出そう ~数学を学ぶ意義を考える~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 数学教育実践研究会(数実研) |
開催日 | 2015年08月08日(土) ~ 2015年08月09日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 算数 数学 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター |
主な内容 (時程・講師など) |
8月8日(土) 午前 9時半~11時半 全体講演 小川三夫氏(宮大工の棟梁。鵤工舎創設者) 「技を仕え、人を育てる(仮題)」 ~伝統建築の技に見る数学世界と、後進を育てた極意を語る~ 午後 小学校低中高別実践交流分科会 中学高校研究講座 夜懇親会 8月9日(日) 午前 小:領域別講座 中高:実践交流 午後 小:ワークショップ 中高:実践交流 全体会 4時半 終了予定 大会参加費4000円(大学生は1000円)振込伝票による送金での事前申し込みの場合特典あり。 数学教育実践研究会(数実研) HP:http://members3.jcom.home.ne.jp/sjk1962/index.htm |
問い合わせ |
杉岡 美智子 192-0373八王子市上柚木280-8 TEL:090-3960-3839 FAX:042-677-5961 E-Mail:sugisugi3839@nifty.com |