主催者(学校/団体名) | 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) |
---|---|
開催日 | 2015年03月15日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 鹿児島県 |
会場 |
かごしま県民交流センター (鹿児島県鹿児島市山下町14-50) 中研修室第1 |
主な内容 (時程・講師など) |
9:30 受付開始 10:00~10:10 開会挨拶 一般社団法人 日本教育情報化振興会 10:10~11:10 【講演Ⅰ】 ICT活用で実現する 新たな学び「自立・協働・創造」 信州大学教授 東原 義訓先生 11:10~11:20 休 憩 11:20~12:00 【講演Ⅱ】 「教育の情報化」成功の秘訣 (地域と学校を動かす為には) 日野市立平山小学校 校長 五十嵐 俊子先生 12:00~13:00 昼 食 13:00~14:20 【実践発表】 ①授業改善 に向けたICT活用 〜電子黒板・実物投影機・デジタル教科書〜 鹿児島市立学習情報センター 指導主事 木田 博先生 ②一人ひとりにあった学びを実現する「アダプティブラーニング」 塩尻市教育委員会 指導主事 中村 聡士先生 ③多様な考えを知り、気づきをつなぐタブレット活用 飯田市立千栄小学校 小林 正彦先生 ④タブレット端末の活用による思考過程の可視化とは 広島市立黄金山小学校 岩本 智昭先生 14:20~14:30 休 憩 14:30~15:30 【模擬授業】 タブレット端末を活用した新たな学習スタイル 信州大学 学術研究院 教授 東原 義訓 先生 鹿児島大学 教育学部 森下 孟 先生 15:30 閉会行事 お申込締切日:2015年3月2日(月) 定員(30名)になり次第、申込み受付を終了させていただき ますので、お早めにお申し込みください。 詳細・申込書(pdf):http://www2.japet.or.jp/japetseminar/seminar20150315/seminar20150315.pdf |
問い合わせ |
シャープビジネスソリューション株式会社 九州支店 第一営業部 南九州営業所 杉田 宛 E-Mail:japet_kyushu@study.gr.jp TEL:(099)253-6128 FAX:(099)255-4697 |