テーマ | 小学校英語の基礎再考とCLILの可能性 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 小学校英語教育学会(JES) 京都支部KEET |
開催日 | 2015年02月22日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
キャンパスプラザ京都 第3講義室 (〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下ル JR 京都駅ビル駐車場西側ビックカメラ前) |
主な内容 (時程・講師など) |
内容 ○講演<1>(11:00~12:30) 「学びの基礎を作るCLIL -英語でともに学びを楽しむために」 笹島 茂(埼玉医科大学) ○ワークショップ(13:30~14:50) 「私のお薦めトップ5 -活動と教材」 【ウォーミングアップ】白樫勝昭(南丹市立胡麻郷小学校) 【歌】小柴和香(同志社女子大学非常勤講師) 【絵本】大江太津志(京都市立樫原小学校) 【コミュニケーション活動】山川拓(京都教育大学附属桃山小学校) ○講演<2>(15:00~15:50) 「もう一度確かめよう、基本の基」 杉本義美(京都外国語大学) 参加費(資料代として): 会員1000円 非会員1300 円 参加ご希望の方はメールでお申し込みください。 連絡先: 田縁眞弓(事務局) E-mail:keetkyoto@gmail.com |
問い合わせ |
小学校英語教育学会(JES) 京都支部KEET 泉惠美子(代表) TEL:075-644-8244 FAX:075-644-8244 E-Mail:emiko@kyokyo-u.ac.jp |