テーマ | 「たくましい実践力」をはぐくむ ~成蹊教育の継承と発展を目指して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 成蹊小学校 |
開催日 | 2015年06月20日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 保健 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
〒180-8633 武蔵野市吉祥寺北町3-3―1 TEL:0422-37-3839 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程: 08:00~ 受付開始 08:45~10:25 授業公開(1,2時間目) 10:50~12:10 各教科による分科会 13:10~14:00 全体研究発表 14:10~15:40 基調講演 授業公開(全9教科) 国語、社会、算数、理科、こみち、音楽、美術、体育、英語 教科分科会講師 国語 木下ひさし 氏 (聖心女子大学教授) 社会 関口修司 氏 (東京都北区立滝野川小学校長) 算数 桂雄二郎 氏 (元成蹊小学校教諭) 理科 林田真治 氏 (本校教諭) こみち 渡辺 淳 氏 (日本大学文理学部教育学科教授) 音楽 中地雅之 氏 (東京学芸大学教授) 美術 大橋 博 氏 (東京造形大学准教授) 体育 久保 健 氏 (日本体育大学教授) 英語 坂野由紀子 氏 (成蹊学園国際教育センター所長) 基調講演:渡辺和子 氏 (ノートルダム清心学園理事長) 参加対象者:教育関係者(小学校、中学校、高等学校、大学等の教育機関に勤務する教職員、教育関係諸機関の関係者等) 参加費:無料 申込締切日:2015年5月22日(金) ※全体会会場のお席に限りがありますので、締め切りまでの事前申し込みにご協力ください。 申し込み方法:成蹊小学校HP『http://elementary.seikei.ac.jp/ 』 より、「成蹊小学校創立100周年記念公開研究会」のページをご参照の上、メールにて申し込み下さい。 |
問い合わせ |
成蹊小学校 成蹊小学校100周年記念公開研究会 研究部 〒180-8633 武蔵野市吉祥寺北町3-3―1 TEL:0422-37-3839 FAX:0422-37-3861 |