テーマ | 研究主題 「科学的な資質や能力を育み、豊かな未来を創造する理科教育」 大会主題 「自然との関わりを通して、科学的な思考力・判断力・表現力を育む理科教育」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国中学校理科教育研究会 中国四国中学校理科教育研究会 島根県小中学校理科教育研究会 |
開催日 | 2014年08月07日(木) ~ 2014年08月08日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 理科 |
開催地(都道府県) | 島根県 |
会場 |
平成26年8月7日(木) 島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」松江東急イン 平成26年8月8日(金) 島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」 |
主な内容 (時程・講師など) |
8月7日(木) 08:15~08:45 役員受付 08:45~10:00 役員会 10:00~11:45 理事会 11:45~12:00 写真 12:00~13:30 昼食/休憩 13:30~14:30 ブロック会 14:00~14:30 一般受付 14:30~15:30 開会式 15:30~17:00 文部科学省講演 18:00~ レセプション 8月8日(金) 08:30~09:00 受付 09:00~12:00 分科会 12:00~13:00 昼食/休憩 13:00~14:30 記念講演 14:30~15:00 閉会式 ※詳細は下記関連資料「全国中学校理科教育研究会 島根大会」(pdf)をご覧下さい。 |
関連資料 |
全国中学校理科教育研究会 島根大会.pdfevent_information_7312_1.pdf |
問い合わせ |
第61回全国中学校理科教育研究会島根大会運営委員会 運営委員長土江志朗(雲南市立大東中学校長) 〒699-1245 島根県雲南市大東町養賀967 TEL:0854-43-2107 FAX:0854-43-9060 E-mail:daito-chu@city.unnan.shimane.jp 事務局長大坂俊行(松江市立八雲中学校教諭) 〒690-2103 島根県松江市八雲町西岩坂931 TEL:0852-54-0014 FAX:0852-54-2150 E-mail:yakumo-j@city.matsue.ed.jp |