テーマ | かかわり,ひろがり,感動が生まれる 生活科・総合的な学習の時間 ~「もっと知りたい,もっとやってみたい,だれかにつたえい」の思を生して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 栃木県小学校教育研究会生活・総合的な学習部会 |
開催日 | 2014年11月21日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 栃木県 |
会場 |
公開授業 足利市立北郷小学校 全体会・分科会 足利市民会館 |
主な内容 (時程・講師など) |
08:30~09:30 参集・移動 09:30~10:15 受付・公開授業 11:00~12:00 開会行事・全体会 12:00~12:50 昼食・理事会 12:50~14:50 課題別分科会 15:00~16:20 記念講演 16:20~16:30 閉会行事 17:30~19:30 レセプション ※詳細は下記関連資料「関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 栃木大会」(pdf)をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
足利市立山前小学校 教頭 丸山正樹 〒326-0846 栃木県足利市山下町1297 TEL 0284-62-2135 FAX 0284-62-2121 |