テーマ | 「単元学習と国語学力」(仮題・検討中) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本国語教育学会岩手県支部 大村はま記念国語教育の会 |
開催日 | 2015年08月02日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 岩手県 |
会場 | 岩手県情報交流センター アイーナ(盛岡駅徒歩1分) |
主な内容 (時程・講師など) |
◆日時 8月2日(日) 9:30-17:00 ◆内容 授業提案 小学校/中学校(岩手大学教育学部附属小・附属中の児童・生徒) 実践発表 小学校/中学校(予定) 講 演 シンポジウム ◆講師 湊吉正(日本国語教育学会会長,大村はま記念国語教育の会会長,筑波大学名誉教授) 桑原隆(早稲田大学教授,大村はま記念国語教育の会常任理事,筑波大学名誉教授) 安居総子(日本国語教育学会常任理事,大村はま記念国語教育の会理事長) 甲斐雄一郎(筑波大学教授,大村はま記念国語教育の会常任理事) 甲斐利恵子(中学校授業者:港区立赤坂中学校) 苅谷夏子(大村はま記念国語教育の会事務局長) 冨山哲也(文科省教科調査官) (予定) 青山由紀(筑波大学附属小,小学校授業者・予定) ◆記念講演 苅谷剛彦氏(クスフォード大学社会学科および現代日本研究所教授、 セント・アントニーズ・カレッジ・フエロー,元東京大学教育学部教授) |