テーマ | ふるさとに学び合い 豊かな心と確かな学力を育む 小中一貫教育の研究 ~特色ある教育活動の創造,9年間を通した学習指導の工夫・改善~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 南さつま市立坊津学園 |
開催日 | 2015年02月19日(木) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 社会 理科 英語 社会・地図 |
開催地(都道府県) | 鹿児島県 |
会場 |
〒898-0102 鹿児島県南さつま市坊津町泊8748番地 TEL:0993-67-0004・0011 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程: 13:15-13:35 受付 13:35-14:05 全体会Ⅰ 14:05-15:00 公開授業(4年) 14:05-15:05 公開授業(5・7年) 15:05-15:20 移動 15:20-16:10 分科会 16:10-16:35 全体会Ⅱ オプショナルツアー(希望者のみ) 10:00-11:00 坊津の歴史学習 内容:坊津歴史資料センター輝津館(きしんかん)で,坊津の歴史・文化,民族に関わる輝津館が所有している多数の資料について,輝津館職員による解説案内を行います。小学校4年生が「坊津学」の学習で作成した展示説明書(キャプション)も展示しています。 11:15-12:15 「土曜授業」実践報告会 内容:今年度実施した「土曜授業」についての実践報告会です。 URL:http://www.minamisatsuma.ed.jp/bounotsugakuen/ |
問い合わせ |
南さつま市立坊津学園 担当:教頭 岩下勝也 鹿児島県南さつま市坊津町泊8748番地 TEL:0993-67-0004・0011 FAX:0993-67-0125 E-Mail:boutomarisyo00b@minamisatsuma.ed.jp |