テーマ | 学校・大学・教育委員会の三位一体の取り組みを通して |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京学芸大学 |
開催日 | 2015年02月10日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 体育 保健 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東大和市立第三小学校 〒207-0011 東京都東大和市清原4-1312-2 TEL 042-561-2323 |
主な内容 (時程・講師など) |
日時 2015年2月10日(火) 9:00~17:30 09:00~09:30 受付 09:30~10:30 開会行事&プロジェクトの研究成果報告 10:40~11:25 授業実践① 5年生 体つくり運動 11:30~12:15 授業実践② 1年生 体つくり運動 12:15~13:30 ランチョンセミナー(各分科会20名定員) ※ 講師の発表を手がかりに昼食を取りながら語り合います。 ※ 昼食は各自でご準備下さい。 13:35~14:20 授業実践③ 2年生 体つくり運動 14:30~16:30 全体会&パネルディスカッション 16:30~16:45 閉会行事 16:45~17:30 懇親会&情報交換会 ※懇親会にご参加の方は受付時に200円をお支払い下さい。 ※茶菓を用意致しております。 ※授業づくりやプロジェクトについての話し合いができればと思います。 定 員 100名 参加費 無料 ※詳細・申込み方法につきましては下記関連資料 「チームでつくる体育授業の実践」(pdf)をご覧下さい。 |
関連資料 |
チームでつくる体育授業の実践.pdfevent_information_7271_1.pdf |
問い合わせ |
事務局 E-Mail:kyoushiryoku2015@gmail.com |