テーマ | 未来を拓く力の育成 幼稚園 子どもの豊かな学びを支える(3か年研究2年次) 小学校 新しい「知」を創り出す (3か年研究2年次) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 愛媛大学教育学部附属幼稚園・附属小学校 |
開催日 | 2015年02月06日(金) |
学校区分 | 小学校 その他 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 特別活動 |
開催地(都道府県) | 愛媛県 |
会場 |
〒790-0855 愛媛県松山市持田町1丁目5番22号 愛媛大学教育学部附属幼稚園・附属小学校 TEL:089-913-7861 |
主な内容 (時程・講師など) |
【時程】 08:30-08:50 受付 08:50-09:10 基調提案 09:25-12:10 公開保育・研究発表(幼) 09:25-12:10 公開授業ⅠⅡⅢ(小) 13:00-14:00 保育フリートーキング、全体協議(幼)・授業協議会(小) 14:15-14:35 開会行事 14:35-16:10 講演 講演:「想像するちから:チンパンジーが教えてくれた人間の心」 講師:松沢 哲郎 京都大学例霊長類研究所思考言語分野教授 参加費:3000円(研究紀要、大会要項など資料実費を含む) 講演のみ1000円 昼食700円 URL:http://www.ehime-u.ac.jp/~fusyo |
問い合わせ |
愛媛教育研究大会事務局 担当:古鎌 幸一 〒790-0855 愛媛県松山市持田町1丁目5番22号 TEL:089-913-7861 FAX:089-913-7862 |