東書Eネット

東書Eネット

山形県民教連「冬の学習会」

テーマ 「困った子は、困っている子」
- 発達障がいをもっている子も、みんなも伸びる集団づくり -
主催者(学校/団体名) 山形県民間教育研究団体連絡協議会
開催日 2015年01月10日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 国語 社会 算数 理科 英語 社会・地図 数学 地歴・公民・地図 特別支援教育  
開催地(都道府県) 山形県  
会場 ヒルズサンピア山形
山形市蔵王飯田637
TEL:023-631-1555
主な内容
(時程・講師など)
10:30~12:30 講演
演題:「困った子は、困っている子」
   - 発達障がいをもっている子も、みんなも伸びる集団づくり -
講師:大和久 勝 氏(全生研常任委員・國學院大学兼任講師)

 通常学級にも特別な支援を要する子どもが複数いる現状です。その子どもたちの指導で困っていませんか。まわりの子どもたちとの関係づくりで悩んでいませんか。 困った子も、支援を要する子も、まわりの子どもたちも、みんなも伸びるにはどうすればよいかを学び合いましょう。
大和久先生は、困っている子どもたちの声を聴き、子どもや保護者とつながり、子どもたちに希望を与えてきました。子どもの見方・指導のあり方を語り、乗り越える糸口を教えてくれます。とても温かくわかりやすい話し方で、参加者に納得と希望を与えてくれます。

13:30~16:20 分科会
 ① 国語作文と教育
 ② 社会科と教育
 ③ 算数・数学と教育
 ④ 理科と教育
 ⑤ 外国語と教育
 ⑥ 生活指導と教育

参加費:1,000円

URL:http://www.asahi-net.or.jp/~gy6e-kjm/ 
問い合わせ 【事務局】県教組山形地区支部(設楽)
〒990-0044 山形市木の実町12-37 大手門パルズ5F
TEL:023-631-2112
FAX:023-631-2126
E-Mail:yamagata@yamagata-kenkyouso.gr.jp
前のページへ戻る