東書Eネット

東書Eネット

第11回全国小学校英語活動実践研究大会神奈川大会

テーマ 生きたコミュニケーション体験を通した外国語活動の展開
~学校の特色を生かした,YICAの実践をめざして~
主催者(学校/団体名) 第11 回全国小学校英語活動実践研究大会神奈川大会実行委員会
開催日 2015年02月13日(金)  ~ 2015年02月14日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 神奈川県  
会場 第1日公開授業
第1会場 横浜市立都筑小学校(横浜市都筑区中川6-2-1 TEL 045-913-6871)
第2会場 横浜市立本町小学校(横浜市中区花咲町3-86 TEL 045-231-0141)
第3会場 横浜市立立野小学校(横浜市中区立野76 TEL 045-622-9381)
第4会場 横浜市立帷子小学校(横浜市保土ケ谷区川辺町65-1 TEL 045-335-5896)

第2日全体会・分科会
午前全体会
新都市ホール(横浜駅東口そごう横浜店9F TEL 045-465-2001)
午後分科会
横浜市教育委員会花咲研修室(横浜市西区花咲町6-145横浜花咲ビル2・3階 TEL 045-411-0160)
新都市ホール(横浜駅東口そごう横浜店9F TEL 045-465-2001)
主な内容
(時程・講師など)
2月13日(金)市内4会場公開授業・事後研究会
時程:
13:00-14:00 受付
14:00-14:45 横浜市内4校公開授業
15:00-16:00 事後研究会
16:00-16:45 指導助言

2月14日(土)午前 全体会
時程:
10:00-10:30 受付
10:30-12:00 全体会・講演会

講演:「外国語活動の成果と課題、そして、これから」
講師:直山木綿子 
文部科学省国立教育政策研究所 教育課程調査官
        初等中等局 教科調査官

2月14日(土)午後 分科会
時程:
13:30-14:00 受付
14:00-16:20 発表・質疑応答
16:20-16:45 指導助言・閉会
横浜市教育委員会花咲研修室
●第1分科会 テーマ「“Hi, friends!”を活用した指導と新教材の開発」 
●第2分科会 テーマ「評価と授業の改善」    
新都市ホール
●第3分科会 テーマ「小中連携による効果的な外国語の指導」
●第4分科会 テーマ「低学年・中学年での外国語活動の展開」

参加費:4000円(資料代を含む)

詳細・申込は、ホームページhttp://www.zensyoei.jp/をご覧ください。 
問い合わせ 横浜市立矢部小学校
副校長 藤田 優
〒244-0002
横浜市戸塚区矢部町1698
TEL:045-871-3408
FAX:045-862-2106
前のページへ戻る