テーマ | 【指導技術編】第4回「綴りと発音の指導」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 一般財団法人 語学教育研究所 |
開催日 | 2015年02月11日(水) |
学校区分 | 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102 |
主な内容 (時程・講師など) |
9:30~12:30 講師:手島 良(武蔵中学校高等学校) 単語の綴りを覚えるのに、ローマ字読みを“活用”している生徒はいませんか。けれども英語の母音字はローマ字読みでは太刀打ちできません。綴りと発音の関係を知れば、英単語の綴りを覚える労力も減りますし、初見の語も正しく発音できるようになります。英語力の基本の1つである phonics の指導法を紹介します。 参加費:一般5.000円/学生2.000円/語研会員3.000円(学生1.000円) お申し込みは語研ホームページhttp://www.irlt.or.jp/「語研基礎講座」からお願いいたします。 定員15名 |
問い合わせ |
一般財団法人 語学教育研究所 事務室 月火木金11:30~16:30 TEL:03-5901-9214 E-Mail:office@irlt.or.jp |