テーマ | 「今日の学力低下論を切る!!-見える学力と見えない学力を考える-」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2005年02月26日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 東京都 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》★全国個性化教育研究連盟 学期研究会 【テーマ】 「今日の学力低下論を切る!!-見える学力と見えない学力を考える-」 【期日】 平成17年2月26日(土)9:30~受付 【会場】 上智大学 7号館14F特別会議室 【内容】 《午前》 ◇講演 講師 毎日新聞社 藤原尚美 テーマ「アメリカのチャータースクールは どのような学力を育てようとしているのか」 ◇討論会 上智大学教授 加藤幸次 東京学芸大学教授 浅沼 茂 立教大学教授 奈須正裕 愛知教育大学 久野弘幸 テーマ「見える学力と見えない学力」 《午後》 ◇実践報告と討論 「学校の教育課程を通してどんな学力を育てようとしているのか」 コーディネーター 立教大学教授 奈須正裕 ◇実践報告1 千葉県館山市立北条小学校 ◇実践報告2 愛知県東浦町立卯ノ里小学校 ◇講演「今求められている学力とは」 講師 国立教育政策研究所部長 高浦勝義 【参加費】3,000円(但し、全個連会員、学生は半額) 【お問合せ】神奈川県大磯町立大磯小学校 舘岡(事務局研修部)または、河合校長(常任理事) TEL.0463-61-0140 FAX.0463-61-0930 ※全個連ホームページ http://www.ns-da.com/aaa/zenkoren/index.html ※メール yujitaro@yahoo.co.jp (全個連庶務部 高瀬雄二 東京足立区立西新井第一小学校) ※なお学期研終了後、5時半より9号館カフェテリアで 「高浦勝義先生の還暦を祝う会」を行う予定です。 |