東書Eネット

東書Eネット

D,project北海道 冬のワークショップセミナーin札幌 Vol.15

テーマ 一人一台のタブレット端末をどう教科学習で生かすか
~授業の視点を変える協働学習の肝~
主催者(学校/団体名) デジタルデザイン研究会 D-project北海道
開催日 2014年12月27日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 英語 社会・地図 数学 技術 家庭 地歴・公民・地図 情報 総合的な学習 道徳 特別支援教育 ICT活用 総合的な探究  
開催地(都道府県) 北海道  
会場 ホテルノボテル札幌
札幌市中央区中島公園
主な内容
(時程・講師など)
参加費無料・全日参加の場合、ホテル駐車場無料
09:30 受付
10:00 開会
10:15 基調講演 放送大学 教授 中川一史
(休憩)
11:15 D-pro北海道、15回の軌跡
11:45 企業プレゼン
12:00~ 昼食休憩
(ランチタイムセッション)
13:15~ ワークショップ(60~90分)
  A:プレゼン力育成
  B:映像と言語でデジタル表現(スライドショー or CM制作 予定)
  C:特別支援教育者向け
15:00 パネルディスカッション
 コーディネーター 金沢星稜大学 教授 佐藤幸江
 パネリスト(予定) 北広島市立双葉小学校 教諭 加藤悦雄
           札幌市立稲穂小学校 教諭 山田秀哉
           石狩市立紅南小学校 教諭 前多香織
16:20 閉会

17:00 望年会&懇親会&抽選会(有料5000円)

URL:http://kokucheese.com/event/index/233807/ 
問い合わせ 加藤悦雄
札幌市北区あいの里3-3-9-11
TEL:080-6091-3199
E-Mail:byi04645@nifty.com
前のページへ戻る