東書Eネット

東書Eネット

Intel®Teach オープン・ワークショップ

テーマ 21世紀型スキル育成のための授業構築にご興味のある先生方へ
主催者(学校/団体名) インテル株式会社
開催日 2014年12月20日(土)  ~ 2014年12月21日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 英語 社会・地図 数学 地歴・公民・地図 総合的な学習 ICT活用 総合的な探究  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1
国際ビル5階
インテル株式会社
主な内容
(時程・講師など)
Intel®Teachオープン・ワークショップ実施概要

この度、弊社主催のIntel®Teachオープン・ワークショップ開催を下記にてご案内申し上げます。
このIntel®Teachオープン・ワークショップは、通常、各自治体教育委員会、学校、単位でご依頼いただいた場合に実施しております教員向け21世紀型スキル育成授業構築研修を、今回はオープンセッションという形で、21世紀型スキル、確かな学力育成の教員研修充実をご検討の教育委員会、また教員の方々から参加を募り実施させていただきます。個人での受講ができる数少ない機会ですので、是非この機会にご参加頂ますよう御願い申し上げます。


研修スケジュール (2日間コース)
1日目 12月20日 10:00~17:00(受付開始9:30)
2日目 12月21日 10:00~16:00 

2.会場
  インテル株式会社東京オフィストレーニングルーム
  〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル5F
  http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/company-overview/map-tokyo.html
         
3.実施要項
1)参加条件
 ・教育委員会、学校教職員
 ・参加費は無料ですが、交通費は自己負担となりますので予めご了承ください
 ・全日程(2日間)参加できること
 ・PCを各自持参してください(2日間とも)
※研修内にてAdobe FlashベースのIntel Teach Elements PBAのオンライン教材を活用いたしますので、Webブラウザ上でAdobe Flash Playerが動作する必要がございます。

2)定員: 30名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

3)参加申し込みについて
お手数ですが、電子メイルにて「Intel®Teach オープン・ワークショップ」参加申し込みの旨を主題に記載の上、本文に必要事項をご記入いただき、電子メイルでIntel Teachプログラム事務局まで送信願います。

参加申し込み時の必要事項
・学校・団体名
・氏名
・所属・役職
・ご連絡先
 TEL
 メールアドレス


■Intel®Teachプログラム 概要
インテルでは、子どもたちが来るべき時代を自分たちで形成し、世界的に活躍していくために、基礎的・基本的な知識・技能の習得にとどまらず、これらを活用して能動的に社会参画することが不可欠であると考えています。そのためには、課題をみつけ、自ら考え、判断してくためのさまざまな能力、つまり「21世紀型スキル」の育成が重要です。Intel®Teachプログラムは、インテルが教育分野で展開する社会貢献の一環として、世界70カ国以上で1000万人以上の教育関係者に受講いただいている、学習者中心の“思考支援型”授業を実現するための教員研修プログラムです。日本では2001年から実施、4万人近い教員と教員養成課程の大学生が受講しています。

■Intel®Teach Elements PBAワークショップ 概要
21世紀型スキルを育成する学習者中心の学びの実現をテーマに、Intel®Teach Elementsオンライン研修コース「プロジェクト型アプローチ」を活用して、授業設計や評価、授業運営、思考支援ツールとしてのICT活用について、事例分析やディスカッションを交えたワークショップを通じて考えます。

以上 
問い合わせ Intel Teachプログラム事務局
TEL:電話でのお問い合わせは受け付けておりません予めご了承ください。
E-Mail:info@career-program.ne.jp
前のページへ戻る