東書Eネット

東書Eネット

牛久市立中根小学校 研究発表会 平成25・26年度牛久市教育委員会指定

テーマ 一人ひとりが生き生きと学び合い 
ことばに触れて読み描く国語科学習を目指して
~物語文におけるつながりを大切にする工夫を通して~
主催者(学校/団体名) 牛久市立中根小学校/牛久市教育委員会
開催日 2014年11月21日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 茨城県  
会場 〒300-1202
茨城県牛久市立中根235
牛久市立中根小学校
TEL:029-873-4749
主な内容
(時程・講師など)
時程:
10:35-11:20 公開授業①(1~3年全クラス公開)
11:25-12:10 公開授業②(4~6年全クラス公開)
12:30-12:55 一般受付(体育館玄関)
13:00-13:30 開会行事(体育館)
13:45-14:30 焦点授業
         3年「モチモチの木」
         6年「海のいのち」
14:45-16:30 全体会・講演

講師:
石井 順治 先生(東海国語教育を学ぶ会 顧問)
岩本 泰則 先生(茨城・学びの会 代表)

講演:
演題:『「分かる」読みから「読み味わう」読みへ』
講師:石井 順治 先生(東海国語教育を学ぶ会顧問)
  ※石井順治先生をお迎えし、茨城県で初めてご指導・ご講演いただく機会となります。

詳細・申込は、牛久市立中根小学校ホームページをご覧ください。
URL:http://www.ushiku.ed.jp/page/page000257.html 
問い合わせ 牛久市立中根小学校
教  頭:永田 孝男
教務主任:中島 義人
〒300-1202
茨城県牛久市立中根235
TEL:029-873-4749
FAX:029-871-5529
E-Mail:nakaneps@city.ushiku.ibaraki.jp
前のページへ戻る