東書Eネット

東書Eネット

読み研・第29回冬の研究会

テーマ 授業で子どもたちにぜひ身につけさせたい「国語の力」を解明する
― 教科内容の体系性と系統性を再構築
主催者(学校/団体名) 読み研
開催日 2014年12月25日(木)  ~ 2014年12月26日(金)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 愛知県  
会場 日本福祉大学・名古屋キャンパス
(最寄駅:JR中央線・地下鉄「鶴舞駅」下車2分)
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5-22-35
TEL:052-242-3022
主な内容
(時程・講師など)
日程   
《12月25日(木)》
 10:00 ~受付
 10:30~12:00
  オプション企画(読み研入門講座―物語・小説
 13:00~13:10 開会あいさつ
 13:15~16:15
   研究1 PISA・「B問題」を意識した説明的文章
        の「吟味よみ」の教科内容・徹底追究
16:30~18:00 講演と討論的対談
  講演 授業で子どもたちに身につけさせる
「国語の力」の正体
 ―国語科の教科内容の体系性と系統性
    ・講師 阿部 昇(読み研代表・秋田大学)
   ・討論的対談 阿部 昇⇔加藤郁夫(読み研事務局長・立命館宇治中学高校)

《12月26日(金)》
 9:00~12:00
    研究2 物語・小説の教科内容の系統性を解明する
   ―小学校での物語・小説の系統的指導
 12:00~12:15 研究のまとめ

参加費   5000円(学生2000円)

申し込み
 下記の口座に参加費を振り込んでください。
  郵便振替・口座番号:00950-9-24065
  加入者名:読み研
  郵便番号・住所・氏名・所属(職場名など)を明記してください。
  楷書で丁寧に書いてください。受付後、「参加受付証」を送ります。

URL:http://www.yomiken.jp/ 
問い合わせ 加藤郁夫
TEL:0729-33-2662
E-Mail:info2010@yomiken.jp
前のページへ戻る