東書Eネット

東書Eネット

平成26年度 京都市立第三錦林小学校研究発表会 ~子どもたちのおかれている状況から出発し 子どもたちに届く教育実践を求めて~

テーマ 国語教育31年目 国語科で培った言語の力の波及を目指して
研究主題 生きる 生かす 言語の力
―言語活動を重視した授業の充実―
主催者(学校/団体名) 京都市立第三錦林小学校
開催日 2015年02月06日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立第三錦林小学校
〒606-8424 京都市左京区鹿ヶ谷宮ノ前町6
交通:京都駅より市バス5系統,真如堂下車
   京都駅より市バス100系統,宮ノ前町下車
   京都駅より地下鉄丸太町駅下車 市バスに乗換え
   (市バス93系統・203系統・204系統真如堂前下車)
主な内容
(時程・講師など)
09:45~10:30 受付(午前の部)
10:30~11:30 三錦タイム(作文発表会)
11:30~11:45 休憩
11:45~12:30 全体会
12:30~13:15 昼食・休憩

13:15~14:00 受付(午後の部)
14:00~14:45 公開授業
14:45~15:00 移動・休憩
15:00~17:00 研究協議会

参加費  一人1,000円(資料代を含む)
*京都市内からの参加者、教師塾塾生及び学生は不要
参加申込締切 平成27年1月30日(金)

詳細・申込は、
下記関連資料「平成26年度 京都市立第三錦林小学校研究発表会」(docx)
または、京都市立第三錦林小学校ホームページをご覧ください。
URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/dai3kinrin-s 
関連資料
PDF
平成26年度 京都市立第三錦林小学校研究発表会.docxevent_information_7075_1.docx

問い合わせ 京都市立第三錦林小学校
℡ 075-771-4844 FAX 075-771-0923
前のページへ戻る