テーマ | 持続可能な社会づくりのための環境教育の推進 ~環境教育によって育む学力と環境保全意欲~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小中学校環境教育研究会 |
開催日 | 2014年11月21日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 生活 音楽 総合的な学習 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 神奈川県 |
会場 |
〒232-0075 神奈川県横浜市南区永田みなみ台6-1 横浜市立永田台小学校 ℡045-714-4277 fax045-713-3631 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程 09:00~09:30 受付 09:30~09:40 オープニング劇 09:50~10:35 公開授業① 10:45~11:30 公開授業② 12:45~13:20 開会式 13:20~14:40 研究発表 14:50~16:20 講演・ワークショップ 16:20~16:30 閉会式 講演:演題「これまでのESDとこれからのESD」 ~共に未来を創る教育を考えましょう~ 講師:永田佳之 聖心女子大学教授 教育学博士 ユネスコ本部ESDモニタリング評価委員 参加費・資料代:2000円(但し、全国会員は無料) 詳細・申込は、 下記関連資料「第46回 全国小中学校環境教育研究大会」(pdf) または永田台小学校ホームページをご覧ください。 URL:http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/nagatadai/ |
関連資料 |
第46回 全国小中学校環境教育研究大会.pdfevent_information_7048_1.pdf |
問い合わせ |
永田台小学校 副校長 山本一秋 神奈川県横浜市南区永田みなみ台6-1 TEL:045-714-4277 FAX:045-713-3631 E-Mail:ka20-yamamoto @city.yokohama.jp |