テーマ | 「思いを広げ、心豊かに生きる児童の育成」(図画工作科) ~自らつくりだす喜びを味わい豊かな表現力で造形活動を楽しむ子を育てる指導を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 川口市教育委員会 川口市立前川小学校 |
開催日 | 2014年10月29日(水) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 図画工作 道徳 |
開催地(都道府県) | 埼玉県 |
会場 |
川口市立前川小学校 〒333-0841 埼玉県川口市前川町4丁目180 TEL:048-265-3375 FAX:048-265-8154 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:20~13:40 受付 13:40~14:25 授業公開 14:25~14:40 移動 14:40~14:55 アトラクション 14:55~15:30 全体会 15:30~16:30 パネルディスカッション テーマ「これからの徳力向上を考える」 ※当日は保護者や一般の方の参観もあります。 指導者 (敬称略) 川口市教育局学校教育部次長兼指導課長 菅原京子 川口市教育局学校教育部指導課主幹兼指導係長 杉田明 川口市教育局学校教育部指導課主幹兼教育研究所副所長 大竹伸明 川口市教育局学校教育部指導課指導主事 小出喜代子 川口市教育局学校教育部指導課指導主事 矢島栄子 川口市教育局学校教育部指導課指導主事 原卓範 さいたま市立太田小学校長 中川昇次 さいたま市立田島小学校長 石川庸子 元川口市立前川小学校長 足助啓子 ※2014年10月24日までにFAXでお申込みください。(当日参加あり) ※詳細・申込書は下記関連資料 「川口市立前川小学校 徳カ向上に関する研究発表会」をご覧ください。 |
関連資料 |
川口市立前川小学校 徳カ向上に関する研究発表会event_information_7043_1.pdf |
問い合わせ |
川口市立前川小学校 担当:教頭〔菊地〕 〒333-0841 埼玉県川口市前川町4丁目180 TEL:048-265-3375 FAX:048-265-8154 |