テーマ | 学びを生かし,生き生きとしたくらしを拓く児童生徒の育成 (地域社会への参加を見通した合理的配慮の提供に向けて) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 群馬大学教育学部附属特別支援学校 |
開催日 | 2014年11月14日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 群馬県 |
会場 |
群馬大学教育学部附属特別支援学校 〒371-0032 前橋市若宮町2-8-1 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程 9:00 全体会 10:00 公開授業I及び授業研究会 11:20 授業説明及び公開授業II 12:30 昼食 13:15 学部別研究会/学校保健研究発表 15:00 講演会 講演会 演題(仮):「インクルーシブ教育システムの今後の展望」 ~日々の指導・支援と合理的配慮の関係~ 講師:独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 教育支援部長/上席総括研究員 尾崎 祐三 先生 参加費 2500円(学生1000円) URL:http://shc.edu.gunma-u.ac.jp/ |
問い合わせ |
群馬大学教育学部附属特別支援学校 研究主任:島田洋 〒371-0032 前橋市若宮町2-8-1 TEL:027-231-1384 FAX:027-234-4852 E-Mail:shc@ml.gunma-u.ac.jp |