東書Eネット

東書Eネット

奈良女子大学附属中等教育学校公開研究会・SSH成果発表会

テーマ 21世紀の教養(リベラルアーツ)を備えた
生徒の育成を目指して
主催者(学校/団体名) 奈良女子大学附属中等教育学校・奈良女子大学
開催日 2014年11月21日(金)  ~ 2014年11月22日(土)
学校区分 中学校  高等学校  その他 
教科など 社会・地図 数学 理科 家庭 英語 地歴・公民・地図 総合的な学習 総合的な探究  
開催地(都道府県) 奈良県  
会場 奈良女子大学附属中等教育学校
主な内容
(時程・講師など)
21日(金)
受付12:30~
13:00~14:50 公開授業・研究協議
        「閉曲線で囲まれた図形の面積」(高2 代数幾何)
        「新しい「物理観」との出会い (高1 物理基礎)
        「『衛生』から考える日本の近代化
         -コレラ流行から みる世界と日本-」(中3 現代史)
15:00~15:40 全体会1
        「Ⅱ期SSHの全体像と評価をめぐって」
16:00~17:30 SSHテーマ別分科会
         Ⅰ 授業研究(リベラルアーツ)とSSH
         Ⅱ SSHから見た国際交流(本校/立命館高校)
         Ⅲ SSHの組織づくり(本校/名古屋大学附属中高)

22日(土)
9:00~12:00 全体会2 
        学校設定科目「コロキウム」をめぐるRT
        ・公開ラウンドテーブル “コロキウムと私 
                     -学びとは何かを問い返す-”
        ・参加者全員によるラウンドテーブル

12:00~13:30 昼食休憩
        ※サイエンス研究会の生徒によるポスターセッション

13:30~15:00 全体講演「情緒の世界 岡潔先生を支えた友情の力」
         高瀬 正仁氏(九州大学教授)
         キーワード:数学史、岡 潔、リベラルアーツ

URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fuchuko/ 
問い合わせ 奈良女子大学附属中等教育学校 担当:北尾悟
〒630-8305 奈良市東紀寺町1-60-1
TEL:0742-26-2571
FAX:0742-20-3660
E-Mail:kitao-s@cc.nara-wu.ac.jp
前のページへ戻る