東書Eネット

東書Eネット

平成26年度「教育管理職セミナー」

テーマ ①国際的女性指揮者に聞く
 「「文化力」の可能性~東洋西洋 文化力での真のつながり~」
②最新の国際事情から学ぶ「金融経済教育がなぜ重要か」
主催者(学校/団体名) 日本証券業協会
開催日 2014年10月18日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 社会 音楽 社会・地図 地歴・公民・地図 総合的な学習 進路指導 総合的な探究  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 秋葉原UDX GALLERY NEXT-2
〒101-0021
 東京都千代田区外神田4-14-1
主な内容
(時程・講師など)
日本証券業協会では、次代を担う子供達の生活にも大きな影響を与えている【金融】や【経済】について、ご指導いただく先生方に知識を深めていただくため、教育関係者に向けた各種セミナーを実施しております。
 本セミナーは、学校長・副校長をはじめとする教育管理職の方を主な対象として、10月18日、東京・秋葉原にて開催するものです。

 第一部では、日本の文化が持つ力、他の文化を理解することで得られる可能性、グローバル社会で生徒が身に付けるべき力について、国際的に活躍されている女性指揮者の西本智実氏からお話をお聞きします。
 また、第二部ではPISA2012での調査実施で国際的に注目されている「金融経済教育」の最新事情について、千葉商科大学の伊藤教授よりご講演いただきます。
教育関係者の方であれば、どなたでも無料でご参加いただけますので、是非お申込みください。
※お申込みは以下フォームからお願いいたします。
 https://fofa.jp/jsda/a.p/127/
※その他詳細につきましては、本協会のセミナー専用ページをご参照ください。
 http://www.jsda.or.jp/manabu/seminar/principal_seminar.html

<プログラム>
【10月18日(土)@秋葉原UDX NEXT-2】
13:45-14:00 受付
14:00-14:10 オリエンテーション
14:10-15:20 【第一部】対談「「文化力」の可能性」
15:30-16:40 【第二部】講演「金融経済教育がなぜ重要か」
16:50-17:50 懇親会

<講演テーマ・講師>
【第一部】「「文化力」の可能性~東洋西洋 文化力での真のつながり~」
 イルミナートフィルハーモニーオーケストラ
  芸術監督兼首席指揮者 西本 智実 氏
 (モデレーター)
  経営コンサルタント ショーン・K 氏

【第二部】「金融経済教育がなぜ重要か」
 千葉商科大学 人間社会学部
  教授 伊藤 宏一 氏

<参加費>
無 料

<申込方法>
専用WEBフォーム(以下URL)より
 https://fofa.jp/jsda/a.p/127/
(またはホームページ掲載の申込書にて対応)

URL:http://www.jsda.or.jp/manabu/seminar/principal_seminar.html 
問い合わせ 日本証券業協会 金融・証券教育支援センター
担当:溝川、齋藤
東京都中央区日本橋茅場町1-5-8
TEL:03-3667-8029
FAX:03-3668-1004
E-Mail:y_saitou@wan.jsda.or.jp
前のページへ戻る