テーマ | 『言語活動の充実を通して、豊かに表現できる児童の育成』 ~一人一人が生き生きと学ぶ授業をめざして~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 川口市教育委員会 川口市立東本郷小学校 |
開催日 | 2014年10月10日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 埼玉県 |
会場 |
川口市立東本郷小学校 〒334-0063 川口市東本郷630 TEL 048-284-8076 |
主な内容 (時程・講師など) |
日時 平成26年10月10日(金) 13時45分~16時30分 日程 13:15~13:45 受付 13:45~14:30 研究授業 14:50~15:20 全体会(体育館) 15:20~16:30 講演会(体育館) 演題:『単元を貫く言語活動の授業~その多様な展開と工夫~』 講師:文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 国立教育政策研究所教育課程研究センター 総括研究官 教育課程調査官 学力調査官 水戸部 修治 様 ※詳細・参加申込書は下記関連資料「川口市立東本郷小学校研究発表会(pdf)」をご覧下さい。 ※申込締め切り:2014年10月1日(水)迄 |
関連資料 |
川口市立東本郷小学校研究発表会.pdfevent_information_6984_1.pdf |
問い合わせ |
川口市立東本郷小学校 教頭 伊藤 TEL:048-284-8076 |