テーマ | 伝え合う力を育む授業の創造 ~考えを伝え合い学び合う、算数科・社会科を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 大分市立西の台小学校 |
開催日 | 2014年11月26日(水) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 算数 |
開催地(都道府県) | 大分県 |
会場 |
大分市立西の台小学校 〒870-0874 大分市にじが丘3-1717-1 TEL 097-543-8756 |
主な内容 (時程・講師など) |
08:30~09:00 受付 09:00~10:40 公開授業 29学級の予定 算数1・2・4・6 社会3・5 各学年 たんぽぽ学級 11:15~12:00 模範授業(予定) ホール 算数科 3年生 授業者 細水 保宏 先生 13:15~14:10 提案授業 算数科 2-5 岩尾学級 社会科 5-3 木戸学級 14:10~15:20 研究協議 事後研究会 パネルデスカッション 各授業会場 15:30~16:40 講演会 本校体育館 演題:『はらはら、どきどき、わくわくの授業 (案)』 講師: 筑波大学附属小学校 副校長 細水 保宏 先生 詳細・申込は、大分市立西の台小学校ホームページをご覧ください。 URL:http://www.oct-net.ne.jp/~nisinod1/ |
問い合わせ |
大分市立西の台小学校 担当は教頭 高橋・二田 TEL 097-543-8756 FAX 097-543-8703 |