テーマ | 自ら考え、主体的に判断し、探究する生徒の育成 ~各教科と総合的な学習の時間の充実を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 長与町立長与第二中学校 |
開催日 | 2014年10月10日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 社会・地図 数学 理科 保健体育 英語 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 長崎県 |
会場 |
〒851-2126 長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷322番地 tel:095-883-6259 |
主な内容 (時程・講師など) |
<主な内容> ①思考力・判断力・表現力を育成するために、各教科の言語活動の充実を図る。 ②「総合的な学習の時間」において、目的を明確にした学習活動に取り組む。 ③「各教科」と「総合的な学習の時間」との関連を意識した学習活動を展開する。 <時程> 09:50~ 受付 10:10~ 授業の視点説明 10:35~ 公開授業Ⅰ (1年:英語・理科 2年:保体・社会 3年:数学[習熟度別]) 11:40~ 公開授業Ⅱ (1年:総合 2年:総合 3年:国語・理科・社会) 12:30~ 昼食・休憩 13:40~ 公開授業Ⅲ (1年:社会・音楽 2年理科・技術・英語 3年:総合) 14:50~ 全体会 参加費:特になし <そのほか> ※「午前のみ」「午後のみ」の参加でもかまいません。皆様のご参会をお待ちしています。 ※詳しい内容や参加申し込みの方法は、9月中旬にはホームページ上に掲載します。 URL:http://www1.cncm.ne.jp/~nagayo2/ |
問い合わせ |
長与町立長与第二中学校 研究発表会 担当:草野 聡 〒851-2126長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷322番地 TEL:095-883-6259 FAX:095-883-6537 E-Mail:nagayo2@ngs1.cncm.ne.jp |