テーマ | 授業・学級づくりに活かせる「学習への動機づけ」 児童期から青年期までのこころをめぐる諸問題 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 「明日の教室」名古屋分校 |
開催日 | 2014年08月30日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 英語 社会・地図 数学 地歴・公民・地図 総合的な学習 道徳 特別支援教育 進路指導 特別活動 総合的な探究 |
開催地(都道府県) | 愛知県 |
会場 |
南生涯学習センター(第2集会室) 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-10 |
主な内容 (時程・講師など) |
<講座内容> 1.青年期からみた児童期以前のこころの発達 ・小学生~大学生までの「やる気」と「こころ」の発達、など。 2.意欲をめぐる現代的課題 ・マズローの「承認の欲求」と「自己実現の欲求」。「やりたいことをやるべき」の問題、など。 3.内発的動機づけ研究の展開 ・楽しい、おもしろいだけで論じられるのか。“やらない気”と学力問題、など。 4.自律的な動機づけの形成に向けて ・楽しさ、おもしろさ、理想の自分、他者から見た理想の自分、試験で役立つこと、仕事で役立つこと、偶然を生かす発想(不登校経験も「強み」になる)など。 参加費 2,000円(税込) |
問い合わせ |
「明日の教室」名古屋分校事務局 TEL:090-4268-4939 |