テーマ | 豊かにかかわり、表現し合う問題解決的な学習 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 白河市立白河第二小学校 |
開催日 | 2014年10月24日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 |
開催地(都道府県) | 福島県 |
会場 |
〒961-0963 福島県白河市日影2-8 白河市立白河第二小学校 TEL:0248-23-3242 FAX:0248-22-1902 |
主な内容 (時程・講師など) |
■日時:平成26年10月24日(金) ■会場:福島県白河市立白河第二小学校 ■研究テーマ:豊かにかかわり、表現し合う問題解決的な学習 ■内容:国語科、社会科、算数科、理科の授業公開・講師授業 講師の先生方によるシンポジウム ■講師:○国語科:筑波大学附属小学校 教諭 桂 聖 ○社会科:筑波大学附属小学校 教諭 山下 真一 ○算数科:筑波大学附属小学校 教諭 中田 寿幸 ○理 科:筑波大学附属小学校 教諭 佐々木昭弘 ■日程: 9:00~10:45 公開授業Ⅰ・Ⅱ(全学年・全学級が4教科に分かれて授業を公開します) 11:05~11:50 講師授業(4名の先生方と本校児童の授業を公開します) 12:50~13:50 分科会(公開授業と教科指導について、研究協議を行います) 14:00~16:00 全体会・シンポジウム 4名の講師の先生方が「豊かにかかわり、表現し合う問題解決的な学習」に ついて、協議を行います。 ■参加費(資料代):2000円(予定) ■問い合わせ先:〒961-0963 福島県白河市日影2番地8 白河市立白河第二小学校 TEL:0248(23)3242 FAX:0248(22)1902 URL:http://www.shirakawa.gr.fks.ed.jp/ E-Mail:school@shirakawa2-e.fks.ed.jp ※ 詳細は、9月上旬に掲載・発送いたします。 URL:http://www.shirakawa.gr.fks.ed.jp/ |
問い合わせ |
白河市立白河第二小学校 担当:根本 義浩 〒961-0963福島県白河市日影2番地8 TEL:TEL:0248(23)3242 FAX:FAX:0248(22)1902 E-Mail:school@shirakawa2-e.fks.ed.jp |