テーマ | 論理的に考え、適切に言語表現する児童の育成 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 荒川区立ひぐらし小学校 |
開催日 | 2014年11月11日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
荒川区立ひぐらし小学校 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-32-5(JR日暮里駅 徒歩5分) 電話03-3801-7280 |
主な内容 (時程・講師など) |
日 時 平成26年11月11 日( 火) 13時30分~16時30分( 受付開始 13時) 内 容 (1) 公開授業 (2) 挨 拶 荒川区教育委員会教育長 高梨 博和 (3) 研究発表 (4) 指導・講評 荒川区教育委員会指導室長 小山 勉 (5) 指導のまとめ 元昭和女子大学教授 押上 武文 先生 (6) 講 演 演題:「流れのままに」 講師: 俳優・画家 片岡 鶴太郎 氏 詳細は、荒川区立ひぐらし小学校ホームページをご覧ください。 http://www.aen.arakawa.tokyo.jp/HIGURASHI-E/ |
問い合わせ |
荒川区立ひぐらし小学校 TEL(03)-3801-7280 FAX(03)-3801-9817 |